あなたはペットを飼っていますか?
まだ飼っていない方は、何のペットを飼ってみたいと思いますか?
そこで今回は、飼いやすさや価格などは考慮せず、実際に飼えるペットである事を前提に、純粋にかわいいと思う動物を、ランキング形式でご紹介してみたいと思います。
あなたの、可愛らしいパートナー選びの参考になれば幸いです。
では早速見ていくことにしましょう。
かわいい人気ペットランキング 15位 オカメインコ

オカメインコは、インコという名前ですが、分類としてはオウムの仲間になります。
頬の赤いチークや冠羽がとても可愛らしく、キレイな鳴き声も魅力的です。
甘えん坊で優しい性格をしており、人にもよく懐いてくれます。
かわいい人気ペットランキング 14位 モモンガ

モモンガは、小さな体にクリクリとした目、そして飛膜が特徴的な、リス科の小型哺乳類です。
1日の大半を寝て過ごすのですが、懐くと手乗りしてきたり、餌をねだったり、甘えてくることもあります。
また感情豊かな鳴き声が可愛くて、愛情を注ぎたくなること間違いありません。
日本でペットとして飼うことが出来るモモンガの種類は「フクロモモンガ」と「アメリカモモンガ」になります。
かわいい人気ペットランキング 13位 キツネ

キツネは、愛くるしい表情とモフモフとした毛が特徴的で、近年のエキゾチックアニマルの人気の高まりとともに、ペットとして飼う人が増加している動物です。
その中で、大きな耳とフサフサのしっぽを持った、フェネックの人気は断トツで、キツネを飼っている大半の方は、フェネックではないでしょうか。
その他、アカギツネ、ギンギツネ、ナレギツネなど、日本人になじみの深い種類も、ペットとして飼うことが可能です。
かわいい人気ペットランキング 12位 ヒョウモントカゲモドキ

ヒョウモントカゲモドキは、つぶらな瞳と、プリプリとした尻尾がとてもかわいい爬虫類です。
おっとりとした性格で、臭いも少ないので、爬虫類初心者でも飼いやすいとされ、体色や模様のバリエーションの豊富な点も魅力です。
英名をレオパード・ゲッコーと言い、略して「レオパ」と呼ばれる事も多いようです。
かわいい人気ペットランキング 11位 セキセイインコ

セキセイインコは、色鮮やかな毛色、人懐っこい性格、飼いやすさなど、様々な面で人気のあるペットです。
また、おしゃべりも得意なので、家の中を、パーッと賑やかにしてくれます。
オスは、愛情深くさみしがり屋、メスは、クールであまり手がかからないという特徴があるようです。
かわいい人気ペットランキング 10位 カピバラ

カピバラは、緩慢な動作や、ボーっと遠くを見るような目がなんとも可愛らしい、世界最大のネズミの仲間です。
性格は温厚で、家族や仲間思いの動物としても知られています。
ペットとして飼育することは可能ですが、お値段が高く、お世話にも手間がかかり、エサ代などのコストもかさんでしまいます。
さらに、成長すると体長135cm、体重70kgととても大きくなることからも、ペットとして飼うにはちょっとハードルが高いかも知れません。
かわいい人気ペットランキング 9位 チンチラ

チンチラは、丸くて大きな耳、まんまるとした体、ちょこんとした小さな手足、フワフワとしたなめらかな毛並みを持っています。
仕草もユーモラスでかわいらしく、キュートな要素をこれまでかと詰め込んだようなファンシーな動物です。
毛色のバリエーションの多さも魅力です。
さらに、頭もよく、飼い主が日常的に使う言葉を理解できるようになり、話しかけるとちゃんとリアクションしてくれます。
かわいい人気ペットランキング 8位 フクロウ

フクロウは、夜行性で人目に触れる機会は少ないのですが、「森の哲学者」、「森の忍者」などと呼ばれ親しまれています。
最近では、フクロウと気軽にふれあうことができる「フクロウカフェ」なども登場し、大きな丸い目と、フワフワとした羽毛の可愛らしさの虜となり、ペットとして飼う人も増えています。
英国では、映画「ハリーポッター」の影響が大きく、早くからペットとして人気だったようです。
かわいい人気ペットランキング 7位 フェレット

フェレットは、胴長短足なフォルムや、モフモフとした毛並み、好奇心旺盛な性格を特徴とするイタチ科の小型哺乳類です。
人に懐くのが本当に早く、盛んに遊んでもらいたいアピールをしてきます。
お散歩も大好きで、犬と同じように飼い主さんがリードを持って、お出かけすることもできます。
フェレットは、かわいいペットとたくさん遊びたいという人には、ぴったりの動物と言えるでしょう。
かわいい人気ペットランキング 6位 ハリネズミ

ハリネズミは、あどけない表情や、ちょこまかとしたコミカルな動きが可愛いと、人気急上昇中の小動物です。
とことこと歩いている姿を見ているだけで、癒されること間違いありません。
背中の針は、体毛の一本一本がまとまって硬化したもので、針が寝ている方向に、逆らわずに触れば痛くありません。
ハリネズミには、16種もの種類が存在しているのですが、日本のペットショップで売られているのは、ほぼヨツユビハリネズミと考えて良いでしょう。
かわいい人気ペットランキング 5位 ウサギ

ウサギは、顔を真正面から見ても、フワフワとしたしっぽを見ても、どこから見ても、とにかくかわいらしい動物です。
飼い主さんの中には、大人のうさぎを「天使」、子うさぎを「大天使」と表現する人もいらっしゃるほどです。
ウサギには声帯がなく、他の動物のように吠えたり鳴いたりすることがなく、「ブーブー」と、小さく鼻を鳴らして感情を表現してくれます。
また、食物連鎖上の弱者であるウサギは体臭がほとんどなく、草食のため糞も基本的には臭いません。
ペットとして飼う場合、音と臭いの心配が少ない飼いやすさも魅力です。
かわいい人気ペットランキング 4位 カワウソ

カワウソは、つぶらな瞳と「キューキュー」という鳴き声が非常に可愛らしい、通常は水辺に生息する動物です。
何よりも、カワウソの可愛らしい仕草は、見る者を瞬時に魅了し、心を揺さぶること間違いありません。
現在、日本でペットとして唯一飼うことが出来る「コツメカワウソ」という種類は、ワシントン条約で商業目的の国際取引が禁止されています。
既に国内にいる個体、または、国内のペアから生まれた個体は、条件付きで販売や譲渡が可能となっています。
個体数が少なく高値なこと、生態に合った飼育環境を用意するのが難しいこと、コツメカワウソを専門で診てもらえる獣医師が少ないことから、現実的にペットとして飼うのは難しいようです。
かわいい人気ペットランキング 3位 ハムスター

ハムスターは、小さくて丸っこく、フワフワとしている体と、可愛い仕草が魅力的な小動物です。
夜行性なのですが、起きている時の運動量は豊富で、見ているだけで全く飽きる事はありません。
肩まで広がる、大きな頬袋いっぱいにエサを詰め込んでいる姿は、とてもキュートで、ハムスターらしい愛らしさに溢れています。
ハムスターの中でも、大型なゴールデンハムスター、小型のジャンガリアンハムスターが特に人気を集めています。
飼うまでにかかるコストの低さ、お世話のしやすさから、飼い易さではNo.1かもしれません。
しかし、寿命が2~3年と、一緒に過ごせる期間が短いところが、悲しいところです。
かわいい人気ペットランキング 2位 ネコ

ネコは、大きな目、フワフワとした毛並み、愛くるしい仕草など様々な魅力が満載の動物です。
ネコならではの魅力のひとつである肉球は、その柔らかさと形の可愛らしさからたくさんのネコ好きを虜にしています。
基本的に、マイペースで自由奔放な性格と言われていますが、急に甘えてきたり、側に座ってみたり、ツンデレなギャップに心を奪われてしまいます。
この独特の距離感は、まさにネコのみが持つ、天性のものと言って良いでしょう。
ネコ好きの方にとっては、「存在そのものが神、下僕としてお世話させて頂けるだけで幸せ」そんな意見も飛び出すほどです。
かわいい人気ペットランキング 1位 イヌ

イヌは、可愛らしい小型犬から、どっしりとしてカッコいい大型犬まで、様々な種類が存在しています。
今回1位となった最大の要因は、とにかく人間のことが大好きで、人懐っこいところではないでしょうか。
また、コミュニケーション能力が高く、喜んだり寂しがったり、感情豊かなところや、賢くて、忠実に芸を覚える従順さも魅力的です。
家族に対しては甘え、部外者に対しては容赦なく吠える、そんな忠誠心の高さも可愛らしいですよね。
ペットというよりパートナーという表現がぴったりで、可愛い娘や息子を見るような目で見ている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
昨今の、猫ブームの到来により、ネコ派の形勢逆転か、と思っていましたが、どのアンケート結果を見てもまだまだイヌ派の方が優勢なようです。
かわいい人気ペットランキング まとめ
かわいい人気ペットランキング、いかがだったでしょうか?
飼いやすいと言われているペットでも、最後まで飼い続けるのは簡単なことではありません。
病気もすれば、なかなか懐いてくれないこともあるでしょう。
可愛いからといって、玩具を買うみたいな安易な気持ちで、ペットを飼うのだけは避けたいものです。
尚、このランキングは、私独自の調査と集計によって、順位付けしたものに過ぎません。
エンターテイメントの範疇として見て頂けましたら幸いです。
かわいい人気ペットランキングを動画で視聴する
「かわいい人気ペットランキング」の動画Verを作成してみました。
動画ならではの動きやビジュアルがたくさん詰まっています。
宜しければこちらもお試し下さい。